echo ""; /*echo "";*/

MENU

お知らせ

入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」が消込率などを確認できる「利用状況」ページを実装

株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役社長:太刀川秀臣、以下R&AC)が提供する入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」は、契約情報、入金・請求件数、消込率(照合率)などのご利用状況が確認できるページを実装し、バージョンアップしました。

ご利用状況が確認できるページの実装により、効果測定が可能に

利用状況を確認できるページを実装することにより、契約情報や年次・月次の消込利用状況を確認できるようになりました。また、請求入金件数消込率(照合率) などを年次や月次でグラフ化し、スムーズに効果測定ができるようになりました。

利用状況ページのイメージ

V-ONEクラウドマイページ機能

V-ONEクラウドとは

入金消込特化型システムV-ONEクラウド

債権管理の中でも入金方法や消費税、手数料等で煩雑になりやすい入金消込業務は、目視や手入力、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。そのため、転記作業時の二重入力や手入力によるミス・転記漏れなどが発生しやすい業務です。また、入金消込作業には、入金日から締日の短い時間で正確に作業することが求められます。「V-ONEクラウド」は、入金消込業務に特化したクラウドサービスです。AI(機械学習)を活用し、目視・手入力になりがちな入金消込作業を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

R&ACとは

R&ACは創業以来、債権管理・入金消込領域に特化した経理向けソリューションとして「Victory-ONEシリーズ」を開発・提供しています。入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」を筆頭に基幹システムとの連携や自社サーバーへの組み込みなどのカスタマイズが可能な債権管理・入金消込システム「Victory-ONE」、またEC特有の商流である決済明細と売上明細を照合する「Victory-ONE【決済管理】」、メーカーや卸売業特有の支払通知書と売上明細を照合する「Victory-ONE【検収照合】」の4製品から構成される照合・消込に特化した製品シリーズです。

Victory-ONEシリーズの製品ラインナップ

入金消込業務やそれぞれの業界特有の照合業務は、目視や手動、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。しかし、取引件数が増加すればするほど、物理的に照合件数が増加します。そのため、アナログな作業では処理の限界を迎えてしまいます。
 
「Victory-ONEシリーズ」は、請求・入金の照合を自動化し、入金消込業務を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

※R&AC WEBサイトURL: https://www.r-ac.co.jp/
※「V-ONEクラウド」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-cloud/
※「Victory-ONE」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/victory-one/
※「Victory-ONE【決済管理】」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/payment_details/
※「Victory-ONE【検収照合】」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-acceptance/

株式会社アール・アンド・エー・シーの概要

代表者 :代表取締役社長 太刀川 秀臣
所在地 :東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 3F
設立  :2004年11月
資本金 :100百万円
URL  :https://www.r-ac.co.jp/

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社アール・アンド・エー・シー
TEL:03-5835-2197
Email:pr@r-ac.co.jp
マーケティング部 広報・PR担当 藤沢

「カスタマーハラスメントに対する行動指針」策定のお知らせ

株式会社アール・アンド・エー・シーは、「カスタマーハラスメントに対する行動指針」を策定、公開しました。
 
当社は、債権管理・入金消込分野で、お客様の抱える様々な課題をITの力を駆使することで解決し、良きソリューションパートナーとして信頼される存在となるべく、サービスを提供しております。
 
本指針は、お客様と従業員が互いに信頼し人権を尊重する関係を築くことで、お客さまに満足いただけるサービスの提供と、従業員が安心して働ける職場環境の実現を目的として策定しました。本指針に関する詳細は、「カスタマーハラスメントに対する行動指針」からご確認いただけます。

導入事例に株式会社日本システムテクノロジー 様 を掲載しました!

導入事例に、株式会社日本システムテクノロジー様の事例「ベテランが定年退職。引き継いだ業務は手作業が多く、業務を圧迫。V-ONEクラウドで紙とエクセルを撤廃。」を掲載いたしました。
 
V-ONEクラウドの詳細については製品ページをご参照ください。
 

年末年始休業のお知らせ (2024-25)

平素は格別のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
当社では、誠に勝手ながら、以下の日程を年末年始休業とさせて頂きます。

【R&AC 年末年始休業日程】
2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日)

なお、ウェブサイトからのお問い合わせは受け付けておりますが、ご返答・ご返信は、営業日となる1月6日(月)より順次ご連絡となります旨、ご了承の程、よろしくお願い致します。
 
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

導入事例に税理士法人アーリークロス 様 を掲載しました!

導入事例に、税理士法人アーリークロス様の事例「事業拡大による顧客増を見据えた経理DXでバックオフィスを強化。ITとクラウドに強い税理士法人の事業戦略とは?」を掲載いたしました。
 
V-ONEクラウドの詳細については製品ページをご参照ください。
 

入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」が 会計システムへの「消込仕訳出力」機能をリリース

株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役社長:太刀川秀臣、以下R&AC)は、入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」に入金消込後の仕訳が会計システム等へ柔軟に連携できる「汎用消込仕訳出力」を標準機能として追加し、バージョンアップしました。

様々な会計システムと柔軟にデータ連携の項目設定が可能

V-ONEクラウドは、勘定奉行クラウド、マネーフォワードクラウド会計Plus、PCAクラウド会計、MSJLINK DXなど、特定の会計システムへのデータ連携が可能ですが、「汎用消込仕訳出力」機能により、上記以外の様々な会計システムとデータ連携する際の柔軟な項目設定が可能になりました。

V-ONEクラウドと主要会計システムの消込仕訳API連携一覧

V-ONEクラウドと主要会計システムの消込仕訳API連携一覧

※一般的な消込仕訳以外にもお客様の運用に合わせた勘定科目の設定が可能です。

「汎用消込仕訳出力」機能によりAPI連携製品以外でも仕訳連携が可能に

お客様がご利用中の会計システムと「V-ONEクラウド」は消込仕訳の連携項目が合わず、データ連携できないこともありましたが、「汎用消込仕訳出力」機能により会計システム側へ登録する項目を設定する自由度が大幅に上がり、ご要望のデータ連携項目設定が可能になりました。

汎用消込仕訳出力の詳細

※一般的な消込仕訳以外にもお客様の運用に合わせた勘定科目の設定が可能です。

このデータ連携により、会計システムへ消込仕訳を手入力・転記などの作業を大幅に削減、入力ミスや転記漏れ等の防止や業務効率化を実現します。

V-ONEクラウドとは

債権管理の中でも入金方法や消費税、手数料等で煩雑になりやすい入金消込業務は、目視や手入力、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。そのため、転記作業時の二重入力や手入力によるミス・転記漏れなどが発生しやすい業務です。また、入金消込作業には、入金日から締日の短い時間で正確に作業することが求められます。「V-ONEクラウド」は、入金消込業務に特化したクラウドサービスです。AI(機械学習)を活用し、目視・手入力になりがちな入金消込作業を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

R&ACとは

R&ACは創業以来、債権管理・入金消込領域に特化した経理向けソリューションとして「Victory-ONEシリーズ」を開発・提供しています。入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」を筆頭に基幹システムとの連携や自社サーバーへの組み込みなどのカスタマイズが可能な債権管理・入金消込システム「Victory-ONE」、またEC特有の商流である決済明細と売上明細を照合する「Victory-ONE【決済管理】」、メーカーや卸売業特有の支払通知書と売上明細を照合する「Victory-ONE【検収照合】」の4製品から構成される照合・消込に特化した製品シリーズです。

Victory-ONEシリーズの製品ラインナップ

Victory-ONEシリーズの製品ラインナップの概要図

入金消込業務やそれぞれの業界特有の照合業務は、目視や手動、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。しかし、取引件数が増加すればするほど、物理的に照合件数が増加します。そのため、アナログな作業では処理の限界を迎えてしまいます。
「Victory-ONEシリーズ」は、請求・入金の照合を自動化し、入金消込業務を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

※R&AC WEBサイトURL: https://www.r-ac.co.jp/
※「V-ONEクラウド」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-cloud/
※「Victory-ONE」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/victory-one/
※「Victory-ONE【決済管理】」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/payment_details/
※「Victory-ONE【検収照合】」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-acceptance/

1,500社突破を記念して「V-ONEクラウド」無料体験キャンペーン実施中

入金消込が“秒”で終わる! V-ONEクラウド 無料体験キャンペーン

R&ACでは、累計導入社数1,500社突破を記念して、「V-ONEクラウド」を無料体験できるキャンペーンを11月末日まで開催しています。実際に、手作業や目視、転記などのアナログ作業がどれだけ効率化できるのか、実際にお客様が扱っている請求額や入金額のデータを使い、無料で効果を体験していただけます。「入金消込に時間がかかる」、「ミスが発生する」、「作業が属人化している」などのお悩みをお抱えの方はこの機会にぜひお試しください。

キャンペーン概要

  • 開催期間:11月末日まで
  • 費用:無料
  • 応募条件:V-ONEクラウド未契約の方
  • ご契約特典あり
  • お申込URL:https://www.r-ac.co.jp/campaign/202408/
  • ※上記のURLよりお申し込みください。

株式会社アール・アンド・エー・シーの概要

代表者 :代表取締役社長 太刀川 秀臣
所在地 :東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 3F
設立  :2004年11月
資本金 :100百万円
URL  :https://www.r-ac.co.jp/

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社アール・アンド・エー・シー
TEL:03-5835-2197
Email:pr@r-ac.co.jp
マーケティング部 広報・PR担当 庄司

V-ONEクラウド、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」債権管理システム部門で、「Good Service」「サービスの安定性No.1」「お役立ち度No.1」に選出

株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役社長:太刀川秀臣、以下R&AC)が提供する「V-ONEクラウド」は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が主催する「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」の債権管理システム部門で「Good Service」「サービスの安定性No.1」「お役立ち度No.1」に選出されました。

「Good Service」「サービスの安定性No.1」「お役立ち度No.1」に選出

V-ONEクラウド、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」債権管理システム部門で、「Good Service」「サービスの安定性No.1」「お役立ち度No.1」に選出の受賞ロゴ

「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS(※)比較サイト「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。
 
今回の「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」は、2023年7月1日〜2024年6月30日までの1年間に「BOXIL SaaS」上へ新たに投稿された口コミ約16,000件をもとに審査しています。「V-ONEクラウド」が受賞した「Good Service」は、「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対して付与されるものです。
 
また、「サービスの安定性No.1」「お役立ち度No.1」は、「BOXIL SaaS」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して付与されるものです。各AWARDの詳細、選考基準は、公式サイトをご覧ください。

「V-ONEクラウド」の口コミはこちら
URL:https://boxil.jp/service/1012/

「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」受賞サービスを紹介した記事はこちら
URL:https://boxil.jp/mag/a2601/

導入事例に株式会社新潟県厚生事業協同公社 様 を掲載しました!

導入事例に、株式会社新潟県厚生事業協同公社様の事例「紙と紙で突き合わせて、次は手入力!人の手で消込を行うのはもう限界だった」を掲載いたしました。
 
V-ONEクラウドの詳細については製品ページをご参照ください。
 

入金消込・債権管理システム「Victory-ONEシリーズ」が累計導入社数1,500社を突破

株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役社長:太刀川秀臣、以下R&AC)が提供する導入実績No.1*1 の入金消込・債権管理システム「Victory-ONEシリーズ」の累計導入社数1,500社を突破したことをお知らせします。

5年で導入社数が約400社から約1,500社へ

R&ACは創業から2024年で20周年を迎え、長きに渡り入金消込業務を中心とした入金消込・債権管理システム「Victory-ONEシリーズ」の開発に特化してきました。2020年には500社、2022年には1,000社を超え、2024年で累計導入社数1,500社を突破しました。創業当時の事業である受託開発・パッケージソリューションに加え、現在の主力である「V-ONEクラウド」を中心としたクラウド事業を展開し、直近5年間で多くの方へご利用いただけましたことを心より感謝申し上げます。

株式会社アール・アンド・エー・シー 代表取締役社長 太刀川 秀臣のコメント

株式会社アール・アンド・エー・シー代表取締役 社長 太刀川 秀臣(たちかわ ひでおみ)

「お客様のニーズに応え、機能拡張してきたことが評価され1,500社超のお客様にご利用いただけているものと考えております。Victory-ONEシリーズを選んでいただいたお客様には非常に感謝しております。R&ACはこれからもVictory-ONEシリーズを更なる品質向上を目指し、お客様の債権管理・入金消込業務の効率化による業務改善をサポートしていきます。」

~プロフィール~
代表取締役 社長 太刀川 秀臣(たちかわ ひでおみ)

1975年5月23日生。栃木県出身。大学卒業後、中央監査法人(当時)に入社。約12年間、情報システム部門のシステムエンジニアとして連結会計システムの提案・導入・効率化支援などに従事。その後、2012年1月、富士通株式会社に入社し、会計SE部門のシニアマネジャーに着任。2021年2月には株式会社アール・アンド・エー・シーへ入社し、製品導入支援部門責任者、製品開発責任者を歴任。2024年2月に代表取締役社長に就任。

V-ONEクラウドとは

V-ONEクラウドとは

「V-ONEクラウド」は、債権管理の中でも特に複雑な入金消込に特化したクラウドサービスです。入金方法や消費税、手数料等で煩雑になりやすい消込業務は、目視や手入力が中心で表計算ソフトなどを利用したアナログな作業が中心です。そのため、転記作業による二重入力や手入力によるミスなどが発生しやすい業務です。また、入金消込作業には、入金日から締日の短い時間で正確に作業することが求められます。「V-ONEクラウドは」AI(機械学習)を活用し、目視・手入力になりがちな請求額・入金額の照合を自動化します。

お客様の環境に合わせた柔軟な「Victory-ONEシリーズ」の製品ラインナップ

Victory-ONEシリーズの利用範囲

導入実績No.1*1 の入金消込・債権管理システム「Victory-ONEシリーズ」は債権管理・入金消込領域に特化した経理向けソリューションです。入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」を筆頭に基幹システムとの連携や自社サーバーへの組み込みなどのカスタマイズが可能な債権管理・入金消込システム「Victory-ONE」、またEC特有の商流である決済明細と売上明細を照合する「Victory-ONE【決済管理】」、メーカーや卸売業特有の検収書や支払通知書と売上明細を照合する「Victory-ONE【検収照合】」の4製品から構成される照合・消込に特化した製品シリーズです。
 
入金消込業務やそれぞれの業界特有の照合業務は、目視や手動、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。しかし、取引件数が増加すればするほど、物理的に照合件数が増加します。そのため、アナログな作業では処理の限界を迎えてしまいます。
 
「Victory-ONEシリーズ」は、請求・入金の照合を自動化し、入金消込業務を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

*1 2024年3月末時点:株式会社東京商工リサーチ「入金消込特化型クラウドサービスの導入企業数」調査

1,500社突破を記念して「V-ONEクラウド」無料体験キャンペーン実施中

入金消込が“秒”で終わる! V-ONEクラウド 無料体験キャンペーン

R&ACでは、累計導入社数1,500社突破を記念して、「V-ONEクラウド」を無料体験できるキャンペーンを11月末日まで開催しています。実際に、手作業や目視、転記などのアナログ作業がどれだけ効率化できるのか、実際にお客様が扱っている請求額や入金額のデータを使い、無料で効果を体験していただけます。「入金消込に時間がかかる」、「ミスが発生する」、「作業が属人化している」などのお悩みをお抱えの方はこの機会にぜひお試しください。

キャンペーン概要

  • 開催期間:11月末日まで
  • 費用:無料
  • 応募条件:V-ONEクラウド未契約の方
  • ご契約特典あり
  • お申込URL:https://www.r-ac.co.jp/campaign/202408/
  • ※上記のURLよりお申し込みください。

株式会社アール・アンド・エー・シーの概要

代表者 :代表取締役社長 太刀川 秀臣
所在地 :東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 3F
設立  :2004年11月
資本金 :100百万円
URL  :https://www.r-ac.co.jp/

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社アール・アンド・エー・シー
TEL:03-5835-2197
Email:pr@r-ac.co.jp
マーケティング部 広報・PR担当 庄司

入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」が「消込結果出力」機能でバージョンアップ

株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役社長:太刀川秀臣、以下R&AC)は、入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」に様々な販売管理システムや基幹システム、ERPなどと消込済みの入金情報を柔軟に連携できるオプション機能「消込結果出力」を開発・販売を開始しました。

今までは難しかった販売管理、基幹システム、ERPなどへの消込済みデータ連携

V-ONEクラウドでは、入金消込後の入金データを販売管理システムや基幹システム、ERPなどと連携する機能は様々な理由により、今まで標準化が実現できていませんでした。例えば、お客様毎に利用システムが様々で受取側の追加開発費用が高額になる、開発に時間がかかる、大幅なカスタマイズが必要になるなど、お客様の環境に個別対応が必要となります。

消込済みの入金情報を柔軟に連携できる機能を開発

お客様が利用中のシステムと消込済みの入金データを柔軟に連携できる機能が「V-ONEクラウド」に追加されました。

●連携パターン例1:販売管理や基幹システムで請求書単位の入金済みデータを管理している場合

「V-ONEクラウド」から請求書単位で入金済みデータを連携することが可能

●連携パターン例2:販売管理や基幹システムで顧客単位の債権残高を管理している場合

「V-ONEクラウド」から顧客毎の入金済み入金額を連携することが可能

●連携パターン例3:販売管理や基幹システムで請求明細単位の入金済みデータを管理している場合

「V-ONEクラウド」から請求明細単位の入金済みデータを連携することが可能
 
上記のような連携パターン以外にもお客様のご要望に合わせてデータ連携することが可能です。

データ連携により、転記作業や入力ミスを防止

消込後の入金済み情報を連携する場合、一度「V-ONEクラウド」から出力した入金結果データを加工し、該当のシステムへ合わせたファイルを成形しインポートする、もしくは、手作業・手動で転記してするなどの入力の手間がかかります。「V-ONEクラウド」の「消込結果出力」機能を利用すれば、今まで発生していた転記作業の時間を削減、手動入力によるミスを防止することが可能となります。

V-ONEクラウドとは

V-ONEクラウドとは

債権管理の中でも入金方法や消費税、手数料等で煩雑になりやすい入金消込業務は、目視や手入力、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。そのため、転記作業による二重入力や手入力によるミスなどが発生しやすい業務です。また、入金消込作業には、入金日から締日の短い時間で正確に作業することが求められます。
 
「V-ONEクラウド」は、入金消込業務に特化したクラウドサービスです。AI(機械学習)を活用し、目視・手入力になりがちな入金消込作業を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

R&ACとは

R&ACは創業以来、債権管理・入金消込領域に特化した経理向けソリューションとして「Victory-ONEシリーズ」を開発・提供しています。入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」を筆頭に基幹システムとの連携や自社サーバーへの組み込みなどのカスタマイズが可能な債権管理・入金消込システム「Victory-ONE」、またEC特有の商流である決済明細と売上明細を照合する「Victory-ONE【決済管理】」、メーカーや卸売業特有の支払通知書と売上明細を照合する「Victory-ONE【検収照合】」の4製品から構成される照合・消込に特化した製品シリーズです。
 
入金消込業務やそれぞれの業界特有の照合業務は、目視や手動、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。しかし、取引件数が増加すればするほど、物理的に照合件数が増加します。そのため、アナログな作業では処理の限界を迎えてしまいます。
 
「Victory-ONEシリーズ」は、請求・入金の照合を自動化し、入金消込業務を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

※R&AC WEBサイトURL: https://www.r-ac.co.jp/
※「V-ONEクラウド」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-cloud/
※「Victory-ONE」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/victory-one/
※「Victory-ONE【決済管理】」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/payment_details/
※「Victory-ONE【検収照合】」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-acceptance/

株式会社アール・アンド・エー・シーの概要

代表者 :代表取締役社長 太刀川 秀臣
所在地 :東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 3F
設立  :2004年11月
資本金 :100百万円
URL  :https://www.r-ac.co.jp/

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社アール・アンド・エー・シー
TEL:03-5835-2197
Email:pr@r-ac.co.jp
マーケティング部 広報・PR担当 藤沢

導入事例にヨシミ工産株式会社様 を掲載しました!

導入事例に、ヨシミ工産株式会社様の事例「経理DXで企業競争力を強化する体制を構築。消込作業の自動化で早期決算実現!」を掲載いたしました。
 
V-ONEクラウドの詳細については製品ページをご参照ください。
 

R&ACが創業20周年を迎えました

2004年に創立したR&ACは、多くの皆さまに支えられて今年で20周年を迎えました。
弊社の製品をご利用いただいているお客様並びにすべての関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。

20周年記念イベント開催

20周年を迎え「R&AC20周年記念イベント クルージングBBQ」を開催いたしました。

イベントでは、従業員や関係者の方々が一堂に会し、クルージングをしながらのBBQや豪華賞品をかけたビンゴ大会を行いました。リモート勤務が多い従業員同士のコミュニケーションの場ともなり、大いに盛り上がりました。また「R&AC20周年のあゆみ」のセクションでは、創業者である高山会長の「R&ACの20年の軌跡」をプレゼンテーションする場となり、創業より所属する従業員から近年入社した従業員まで、自社の歩みを再確認する良い機会となりました。