echo ""; /*echo "";*/

MENU

月次債権レポートの作成時間を大幅に削減!

株式会社カカクコム 様

導入製品:V-ONEクラウド

業種:サービス業

課題:エクセルからの脱却 | 債権管理体制の強化

月次債権レポートの作成時間を大幅に削減!

さまざまな製品やサービスを比較・検討できる購買支援サイト「価格.com」や、日本最大級のレストラン検索・予約サービスである「食べログ」、求人情報の一括検索サービス「求人ボックス」など、幅広いサービスを展開する株式会社カカクコム。なかでも食べログにおいては月々の債権管理には大きな課題を抱えていたといいます。今回は、株式会社カカクコムコーポレート本部財務経理部の皆様に、食べログにおける債権管理の課題と『V-ONEクラウド』を導入した経緯、導入後の効果などについて伺いました。

目次

サービス開始以来、利用者が増え続ける人気のレストラン検索・予約サービス。掲載店舗の増加に伴い、債権管理に要する時間も増加

お店が発信するこだわり情報やユーザーが投稿した口コミ・写真など、レストランに関する豊富な情報から、さまざまな視点で目的に合ったお店が探せる食べログ。月間の利用者数は1億人を超え、ページビューは23億PVを超える巨大サービスです(※)。この中で飲食店側が加入する店舗会員には個人事業主や小規模店舗が多く、月々の債権管理には多大な作業が伴います。
 
債権管理業務を担当する社員は5名。債権管理はすべてExcelで行っており、管理方法としてはかなり煩雑だったと思います。」(経理担当者)
 
月末に当月の支払分を反映し、月初には前月分の債権を加算する作業を行っていましたが、手作業による確認などが多く、見直しや調整が都度必要な状況でした。また、債権管理に関するステータスの更新にも遅れや漏れがないように繰り返し見直しを行うことで多大な時間を要していました。

※2024年12月時点

煩雑な債権管理業務を効率化!V-ONEクラウドの導入で業務負荷を大幅軽減

債権管理の作業は以前から煩雑で、業務負荷を増やす要因となっていました。進捗状況の管理やデータ更新において手作業が必要なケースは月に10件程度まで増え、その対応には丸一日を要するようになっていました。このような状態が続くと、業務全体の効率性や正確性が損なわれるリスクが高まるため、債権管理をシステム化することが急務となっていました。このような状況を背景に、株式会社カカクコムは『V-ONEクラウド』の導入を決定します。
 
『V-ONEクラウド』本来の主要機能は入金消込ですが、当社の場合、販売管理システムで一次的な消込は行えていました。このため、債権管理を主たる目的として『V-ONEクラウド』を使うことにしたのです。他のシステムも検討したのですが、債権データだけでなく入金データも保持でき、債権へのステータス登録を有するのは『V-ONEクラウド』だけであり、それが導入の決め手になりました。」(経理担当者)
 
同社は『V-ONEクラウド』の導入に際して、プロジェクトリーダー1名、動作確認や最終確認を行う2名の計3名で導入プロジェクトを立ち上げました。過去3年間分の履歴(債権)データを流し込む必要があったので作業量は多かったものの、『V-ONEクラウド』の消込機能を使い効率的に進めることができたといいます。
 
導入開始から完了までは3カ月ほどで、スムーズに進んだと思います。その要因は2つ。まず、細やかな打ち合わせ。最初の1カ月は毎週のように打ち合わせ時間を設けていただいたので、懸念点や疑問点をすぐに解消することができ作業がスムーズに進みました。これには大変感謝しています。次に、マニュアルのわかりやすさです。何百ページとか何千ページあるマニュアルの中で、知りたい部分は一部ですよね? 『V-ONEクラウド』はマニュアルのページを一から探すのではなくて、知りたいページにパッと飛んでくれる。これがとても便利で効率を上げてくれました。」(経理担当者)

サポートページイメージ画面

『V-ONEクラウド』のサポートページイメージ画面

丸1日かかっていた作業が1時間に、関連資料の作成は2週間から数十分になった!

カカクコム社では、営業部門との情報共有や経営層への報告に用いる資料を作成するために、多くの時間が必要でした。資料作成は2週間前から準備を始め、業務担当がExcelと睨めっこをしながら、数字やステータスが正確に反映されるよう、細心の注意を払って作業を進めていたのです。
 
『V-ONEクラウド』を導入した結果、丸1日かかっていた作業は1時間に、資料の作成は2週間かかっていたものが数十分でできるようになりました。これは担当者による何重もの確認によらず、システムで数字の正確性を担保できるようになったことが大きいです。システム化されて、都度データを更新したりステータスを変えたりする必要がなくなり、データの更新作業にかかる工数も月3時間減ったのです。今までは元の情報を確認して、誤りがないよう資料を修正するという作業を資料の完成までの間に何度も行っていました。この煩雑な作業がなくなって、本当に効率的になりました。また、『V-ONEクラウド』の導入で債権の進捗状況も明確になり、部門間の引継ぎについてもシステム上で、スムーズかつ効率的に対応できるようになりました。」(経理担当者)
 
数多くの取引先を抱えているカカクコム社にとっては、債権管理のステータスを効率よく把握できるようになったのは大きなメリットです。
 
『V-ONEクラウド』の導入により正確な数字を効率的に算出できるようになったことで、業務に追われる感覚が軽減され、余裕をもって仕事に取り組めるようになりました。」(経理担当者)
 
『V-ONEクラウド』の導入は業務の効率向上だけでなく、担当者のウェルビーイングにも寄与しているようです。

『V-ONEクラウド』の導入で課題解決につながった機能や特徴

今回の株式会社カカクコム様の『V-ONEクラウド』導入では、以下のような導入の工夫やアプリケーションの機能が課題解決につながったといえるでしょう。

  • スムーズに導入できるクラウド版の採用
  • 残高年齢表(エイジングリスト)や滞留一覧表活用による素早い報告書作成とエスカレーション

ClientProfile

株式会社カカクコム
会社名 株式会社カカクコム
住所 東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番7号 デジタルゲートビル
設立 1997年12月
事業概要 価格.com、食べログ等のサービス運営
企業URL https://corporate.kakaku.com/

前の事例へ

事例一覧