echo ""; /*echo "";*/

MENU

お知らせ

V-ONEクラウド、AIが消込候補を提案する新機能「消込候補提案機能」をリリース

株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役社長:太刀川秀臣、以下「R&AC」)は、入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」において、AIを活用した新機能「消込候補提案機能」をリリースしたことをお知らせします。

自動化では処理しきれないイレギュラーな照合作業をAIで効率化

従来より「V-ONEクラウド」に搭載されている「一括消込機能」は、請求・入金の消込パターンを照合・学習することで自動照合率を向上させることが可能です。しかし、振込依頼人名の表記ゆれや、都度異なる振込依頼人名で入金される場合など、請求と入金データが一致しないケースでは、個別で確認・調査する必要がありました。毎月1,000件以上の入金がある企業の場合、イレギュラーな入金が1割程度発生した場合でも、100件以上の個別確認が必要となり、消込担当者の大きな負担となっていました。

「一括消込」で不一致となった入金に対し、AIが請求候補を提案

この度リリースした「消込候補提案機能」は、AIエンジンが対象の入金情報を自動で判定し、消込候補となる請求を提示する機能です。そのため、一括消込で処理しきれないイレギュラーな個別消込作業の効率性が飛躍的に向上し、入金消込業務全体のスピードアップを実現します。

AIが振込依頼人名の表記ゆれやズレを判定

「消込候補提案機能」のAIエンジンは、振込依頼人名の表記ゆれや、税込・税抜処理、振込手数料等の誤差による請求・入金額のズレを考慮し、当該の入金情報に合致しうる請求候補を自動でピックアップします。

AIは「提案」まで、最終判断は「ヒト」が担う協働体制を重視

AIによる自動化プロセスにおいて「ヒト」が意図的に介在し、AIの判断を監視・承認・修正する仕組みを専門的に「Human-in-the-Loop(ヒューマン・イン・ザ・ループ)*」と呼びます。
R&ACは、AIが全自動で消込業務を「実行」するのではなく、あえて消込候補の「提案」にとどめているのは、このHITL*の思想に基づいています。
入金消込業務はミスが発生した場合、大きなリスクを伴う、安全性・正確性が求められる業務です。作業に必要な推測と提案はAIが行い「ヒト」が最終確認を担う協働体制が、最も現実的なAIの活用方法であると考えています。

「V-ONEクラウド」について

債権管理の中でも入金方法や消費税、手数料等で煩雑になりやすい入金消込業務は、目視や手入力、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。そのため、転記作業時の二重入力や手入力によるミス・転記漏れなどが発生しやすい業務です。また、入金消込作業には、入金日から締日の短い時間で正確に作業することが求められます。「V-ONEクラウド」は、入金消込業務に特化したクラウドサービスです。AI(機械学習)を活用し、目視・手入力になりがちな入金消込作業を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

R&ACについて

R&ACは創業以来、入金消込・債権管理領域に特化した経理向けソリューションとして、「Victory-ONEシリーズ」を開発・提供しています。
入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」を筆頭に基幹システムとの連携や自社サーバーへの組み込みなどのカスタマイズが可能な債権管理・入金消込システム「Victory-ONE/G5」、またEC特有の商流である決済明細と売上明細を照合する「Victory-ONE【決済管理】」、メーカーや卸売業特有の支払通知書と売上明細を照合する「Victory-ONE【検収照合】」の4製品から構成される照合・消込に特化した製品シリーズです。

Victory-ONEシリーズの製品ラインナップ

入金消込業務やそれぞれの業界特有の照合業務は、目視や手動、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。しかし、取引件数が増加すればするほど、物理的に照合件数が増加します。そのため、アナログな作業では処理の限界を迎えてしまいます。

「Victory-ONEシリーズ」は、請求・入金の照合を自動化し、入金消込業務を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

※R&AC WEBサイトURL:https://www.r-ac.co.jp/
※「V-ONEクラウド」製品サイトURL:https://www.r-ac.co.jp/v-one-cloud/
※「Victory-ONE/G5」製品サイトURL:https://www.r-ac.co.jp/victory-one/
※「Victory-ONE【決済管理】」製品サイトURL:https://www.r-ac.co.jp/payment_details/
※「Victory-ONE【検収照合】」製品サイトURL:https://www.r-ac.co.jp/v-one-acceptance/

株式会社アール・アンド・エー・シーの概要

代表者  :代表取締役社長 太刀川 秀臣
所在地  :東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 3F
設立   :2004年11月
資本金  :100百万円
WEBサイト:https://www.r-ac.co.jp/

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社アール・アンド・エー・シー
TEL:03-5835-2197
Email:pr@r-ac.co.jp
マーケティング部 広報・PR担当 藤沢

Victory-ONE【検収照合】、新機能「Web Viewer」を提供開始

株式会社アール・アンド・エー・シー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:太刀川秀臣、以下「R&AC」)が提供する検収の照合に特化したシステム「Victory-ONE【検収照合】」において、「Web Viewer」機能を開発、リリースいたしました。

製造業や卸売業などの特殊な消込・滞留管理をさらにスムーズに

製造業や卸売業などの特殊な消込・滞留管理をさらにスムーズに

「Victory-ONE【検収照合】」は、製造業や卸売業などの企業間継続取引で頻繁に発生する出荷情報と検収情報の照合を自動化するシステムです。製造業や卸売業などは、各地に拠点を持つ企業が多く、拠点に属する営業担当者が取引先の入金確認を行うことがあります。
 
製造業や卸売業では、出荷情報と取引先の検収明細数が膨大で、経理担当の消込作業も非常に煩雑です。また、照合後の未入金・過入金を営業担当に確認依頼をする業務も手間が掛かります。これを解決するのが、「Victory-ONE【検収照合】」と「Web Viewer」機能です。

営業担当毎や拠点毎に差異確認リストを作成・共有することが手間になっていた

経理担当者は検収の照合で未入金や過入金が発生した場合、以下の理由によりExcelファイル等で拠点毎や営業部員毎にリストを作る必要がありました。

  • システム上で営業担当毎に表示できないため、対象外の部員にも情報共有されてしまう
  • 消込処理が完了していない段階でアクセスされてしまうと営業現場に混乱を招く
  • いつでもアクセスできると現場に見える必要がない取引情報まで見えてしまう

また、拠点数が多い場合は、拠点毎にリストを作成したり、営業担当と直接電話等で会話するなどの確認に時間と手間がかかります。これらを解決するのが、「Victory-ONE【検収照合】」の「Web Viewer」機能です。

「Web Viewer」で未入金・過入金が発生した取引を営業担当がどこでも確認可能

検収の照合に特化したシステム「Victory-ONE【検収照合】」の「Web Viewer機能」

今回追加された「Web Viewer」機能では以下が可能となります。

  • Webブラウザが利用できる場所ならどこでもアクセスできる
  • 営業部員が担当している取引先の入金状態を確認可能
  • 経理担当者が照合作業中は、営業担当の閲覧を制限できる
  • 対応が必要な取引先の情報を営業担当者毎に出し分け可能
  • 営業担当が取引の状態をコメント入力できるため、経理側でも状況を把握しやすい

営業担当毎に情報の出し分けることができるため、照合作業が完了後、メール等で営業に通知するだけで確認依頼が完了します。営業部員はIDとパスワードでログインし、自身の担当する取引先の情報を確認し、コメントを入力するだけで経理担当へ取引状態を共有することが可能となります。拠点毎へのリスト作成や営業部員とのやり取りが削減でき、迅速に確認作業に行うことが可能となります。

「Victory-ONE【検収照合】」について

Victory-ONE【検収照合】は、出荷(売上)明細と取引先より受領する支払通知書や検収書の明細を照合することに特化した照合ソリューションサービスです。独立型のシステムのため、既存の業務フローを大幅に変える必要はありません。手作業の照合業務を自動化し、工数削減に貢献します。
 
サービス概要URL:https://www.r-ac.co.jp/v-one-acceptance/

R&ACとは

R&ACは創業以来、入金消込・債権管理領域に特化した経理向けソリューションとして「Victory-ONEシリーズ」を開発・提供しています。入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」を筆頭に基幹システムとの連携や自社サーバーへの組み込みなどのカスタマイズが可能な債権管理・入金消込システム「Victory-ONE」、またEC特有の商流である決済明細と売上明細を照合する「Victory-ONE【決済管理】」、メーカーや卸売業特有の支払通知書と売上明細を照合する「Victory-ONE【検収照合】」の4製品から構成される照合・消込に特化した製品シリーズです。

Victory-ONEシリーズの製品ラインナップ

入金消込業務やそれぞれの業界特有の照合業務は、目視や手動、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。しかし、取引件数が増加すればするほど、物理的に照合件数が増加します。そのため、アナログな作業では処理の限界を迎えてしまいます。
 
「Victory-ONEシリーズ」は、請求・入金の照合を自動化し、入金消込業務を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

※R&AC WEBサイトURL: https://www.r-ac.co.jp/
※「V-ONEクラウド」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-cloud/
※「Victory-ONE」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/victory-one/
※「Victory-ONE【決済管理】」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/payment_details/
※「Victory-ONE【検収照合】」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-acceptance/

株式会社アール・アンド・エー・シーの概要

代表者  :代表取締役社長 太刀川 秀臣
所在地  :東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 3F
設立   :2004年11月
資本金  :100百万円
WEBサイト:https://www.r-ac.co.jp/

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社アール・アンド・エー・シー
TEL:03-5835-2197
Email:pr@r-ac.co.jp
マーケティング部 広報・PR担当 藤沢

「Victory-ONE/G5」と「SMILE V 2nd Edition 会計」が 消込仕訳連携を開始

株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役:太刀川秀臣、以下「R&AC」)は、当社で提供する入金消込・債権管理システム「Victory-ONE/G5」と、株式会社OSK(東京都墨田区、代表取締役社長:橋倉浩)が提供する会計ソフト「SMILE V 2nd Edition 会計」との消込仕訳データにおける連携を開始しました。
 
また、「SMILE V 2nd Edition 会計」を取り扱う株式会社大塚商会(東京都千代田区、代表取締役社長:大塚裕司)と販売面での連携を強化し、お客様のDXを推進していきます。

「Victory-ONE/G5」と「SMILE V 2nd Edition 会計」が 消込仕訳連携

連携概要

「Victory-ONE/G5」で消込した入金情報を「SMILE V 2nd Edition 会計」に消込仕訳を取り込むことが可能になりました。

連携可能な仕訳例

※上記の仕訳例以外にも柔軟に設定が可能です。

会計システムへ仕訳を入力する手間や一括でインポートする際のインポートファイル作成の手間を省くことで、会計仕訳の作成・登録までを一括で行うことが可能となります。また、手作業で行う際の人的ミスや作業の属人性も防止することが可能となります。

株式会社大塚商会からのエンドースメント

「Victory-ONE/G5」と弊社が販売している「SMILE V 2nd edition 会計」が連携することを歓迎いたします。本連携により、入金情報の自動連携や消込処理の効率化が可能となり、経理業務の負担軽減と業務品質の向上が期待されます。特に、手作業による入力ミスの削減や、リアルタイムでの債権状況の把握が可能となることで、企業のキャッシュフロー管理にも大きく貢献するものと確信しております。
今後も、株式会社アール・アンド・エー・シー様との連携を通じて、お客様の業務課題解決とDX推進に寄与できるよう、さらなる機能強化とサービス向上に努めてまいります。
 
株式会社大塚商会 取締役兼常務執行役員 業種SI部門長 山田耕一郎

「Victory-ONE/G5」について

売上締め、請求書発行、入金データの自動取得、入金消込、滞留債権管理、督促状発行など、債権に関する一連業務の一元化が可能になります。また、「Victory-ONE/G5」はカスタマイズ可能なパッケージのため、現在ご利用中の基幹システムと連携させる等、お客様の環境に合わせ柔軟に導入が可能です。
 
今後もR&ACは、債権管理・入金消込業務を中心にサービスと製品の品質向上を目指し、経理業務効率化のソリューション強化に尽力していきます。

R&ACについて

R&ACは創業以来、入金消込・債権管理領域に特化した経理向けソリューションとして「Victory-ONEシリーズ」を開発・提供しています。入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」を筆頭に基幹システムとの連携や自社サーバーへの組み込みなどのカスタマイズが可能な債権管理・入金消込システム「Victory-ONE/G5」、またEC特有の商流である決済明細と売上明細を照合する「Victory-ONE【決済管理】」、メーカーや卸売業特有の支払通知書と売上明細を照合する「Victory-ONE【検収照合】」の4製品から構成される照合・消込に特化した製品シリーズです。

Victory-ONEシリーズの製品ラインナップ

入金消込業務やそれぞれの業界特有の照合業務は、目視や手動、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。しかし、取引件数が増加すればするほど、物理的に照合件数が増加します。そのため、アナログな作業では処理の限界を迎えてしまいます。
 
「Victory-ONEシリーズ」は、請求・入金の照合を自動化し、入金消込業務を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

※R&AC WEBサイトURL: https://www.r-ac.co.jp/
※「V-ONEクラウド」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-cloud/
※「Victory-ONE」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/victory-one/
※「Victory-ONE【決済管理】」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/payment_details/
※「Victory-ONE【検収照合】」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-acceptance/

株式会社アール・アンド・エー・シーの概要

代表者  :代表取締役社長 太刀川 秀臣
所在地  :東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 3F
設立   :2004年11月
資本金  :100百万円
WEBサイト:https://www.r-ac.co.jp/

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社アール・アンド・エー・シー
TEL:03-5835-2197
Email:pr@r-ac.co.jp
マーケティング部 広報・PR担当 藤沢

“1クリック”の入金消込を実現!V-ONEクラウド無料体験キャンペーンを実施中です!

2025年10月7日(火) ~11月30日(日)までの期間限定で「”1クリック”の入金消込を実現!V-ONEクラウド無料体験キャンペーン25’秋」を実施中です。

V-ONEクラウドに実際にお客様が扱っている請求額や入金額のデータを取り込んで、手作業や目視、転記などのアナログ作業がどれだけ効率化できるのか、無料で効果を体験していただけます。「入金消込に時間がかかる」、「ミスが発生する」、「作業が属人化している」などのお悩みをお抱えの方はこの機会にぜひお試しください。

導入事例に白鶴酒造株式会社 様 を掲載しました!

導入事例に、白鶴酒造株式会社様の事例「消込が必要な明細は毎月3万件!業務DXやペーパーレス化は、もう待ったなしだった」を掲載いたしました。
 
Victory-ONEの詳細はこちらの詳細については製品ページをご参照ください。
 

入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」が「マネーフォワード クラウド会計」と消込仕訳データのAPI連携開始

株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役社長 太刀川秀臣、以下R&AC)が提供する入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」は、株式会社マネーフォワード(東京都港区、代表取締役社長CEO 辻庸介、以下マネーフォワード)が販売するクラウド会計ソフト「マネーフォワード クラウド会計」に消込仕訳を連携できるAPI機能をリリースしました。

新機能概要

入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」が「マネーフォワード クラウド会計」と消込仕訳データのAPI連携の図

本連携により、「V-ONEクラウド」で作成した消込仕訳を「マネーフォワード クラウド会計」へ自動連携することができるようになりました。これにより、経理担当者による仕訳入力作業の負担軽減と、業務の正確性向上が期待されます。
 
今後も「V-ONEクラウド」は会計・販売管理システムをはじめ、さまざまな経理周辺システムとの連携を推進し、入金消込や債権管理体制の充実によってバックオフィス業務の生産性向上に貢献してまいります。

R&ACの「V-ONEクラウド」とは

入金消込特化型システムV-ONEクラウド

『V-ONEクラウド』は、入金消込業務に特化したクラウドサービスです。債権管理の中でも入金方法や消費税、手数料等で煩雑になりやすい入金消込業務は、目視や手入力、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。そのため、転記作業による二重入力や手入力によるミスなどが発生しやすい業務です。また、入金消込作業には、入金日から締日の短い時間で正確に作業することが求められます。
 
『V-ONEクラウド』はAI(機械学習)を活用し、目視・手入力になりがちな入金消込作業を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

※R&AC WEBサイトURL: https://www.r-ac.co.jp/
※「V-ONEクラウド」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-cloud/

株式会社アール・アンド・エー・シーの概要

代表者  :代表取締役社長 太刀川 秀臣
所在地  :東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 3F
設立   :2004年11月
資本金  :100百万円
WEBサイト:https://www.r-ac.co.jp/

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社アール・アンド・エー・シー
TEL:03-5835-2197
Email:pr@r-ac.co.jp
マーケティング部 広報・PR担当 藤沢

2025年6月26日より大阪営業所の電話番号が変更となります。

2025年6月26日より、大阪営業所の電話番号が下記のとおり変更となりますので、お知らせ申し上げます。

6月26日まで、大阪営業所へのお電話は不通となっております。大阪営業所にご用の方は東京本社の電話番号、または、現在担当させていただいてる営業担当の携帯電話番号までご連絡下さい。

お手数をおかけいたしますが、6月26日以降で大阪営業所の電話番号を訂正いただきますようよろしくお願い申し上げます。

大阪営業所の電話番号が現在不通となっています。

現在、大阪営業所の電話番号が回線工事のため、不通となっております。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
 
大阪営業所にご用の方は、お手数ですが、東京本社の電話番号、または、現在担当させていただいてる営業担当の携帯電話番号までご連絡下さい。

回線工事が完了しましたら、お知らせページに再度ご連絡いたします。

“1クリック”の入金消込を実現!V-ONEクラウド無料体験キャンペーンを実施中です!

2025年6月12日(木) ~7月31日(木)までの期間限定で「”1クリック”の入金消込を実現!V-ONEクラウド無料体験キャンペーン25’夏」を実施中です。

V-ONEクラウドに実際にお客様が扱っている請求額や入金額のデータを取り込んで、手作業や目視、転記などのアナログ作業がどれだけ効率化できるのか、無料で効果を体験していただけます。「入金消込に時間がかかる」、「ミスが発生する」、「作業が属人化している」などのお悩みをお抱えの方はこの機会にぜひお試しください。

入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」が「マネーフォワード クラウド請求書Plus」と請求データのAPI連携開始

株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役社長 太刀川秀臣、以下R&AC)が提供する入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」は、株式会社マネーフォワード(東京都港区、代表取締役社長CEO 辻庸介、以下マネーフォワード)が販売する請求書発行システム「マネーフォワード クラウド請求書Plus」から請求情報を連携できるAPI機能をリリースしました。

新機能概要

入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」が「マネーフォワード クラウド請求書Plus」請求データのAPI連携図

「マネーフォワード クラウド請求書Plus」で作成・発行した請求書の情報を「V-ONEクラウド」にAPI機能で連携できるようになりました。
システム間でデータを連携する際に必要な二重入力や請求データをインポートするための表計算ソフトのファイル加工作業などが不要となり、請求書発行から債権管理まで一連の業務を効率化することができます。
 
今後も「V-ONEクラウド」は会計・販売管理システムをはじめ、さまざまな経理周辺システムとの連携を推進し、入金消込や債権管理体制の充実によってバックオフィス業務の生産性向上に寄与してまいります。

R&ACの「V-ONEクラウド」とは

入金消込特化型システム「V-ONEクラウド

『V-ONEクラウド』は、入金消込業務に特化したクラウドサービスです。債権管理の中でも入金方法や消費税、手数料等で煩雑になりやすい入金消込業務は、目視や手入力、表計算ソフト等を利用したアナログな作業が中心です。そのため、転記作業による二重入力や手入力によるミスなどが発生しやすい業務です。また、入金消込作業には、入金日から締日の短い時間で正確に作業することが求められます。
 
『V-ONEクラウド』はAI(機械学習)を活用し、目視・手入力になりがちな入金消込作業を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。

※R&AC WEBサイトURL: https://www.r-ac.co.jp/
※「V-ONEクラウド」製品サイトURL: https://www.r-ac.co.jp/v-one-cloud/

株式会社アール・アンド・エー・シーの概要

代表者  :代表取締役社長 太刀川 秀臣
所在地  :東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 3F
設立   :2004年11月
資本金  :100百万円
WEBサイト:https://www.r-ac.co.jp/

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社アール・アンド・エー・シー
TEL:03-5835-2197
Email:pr@r-ac.co.jp
マーケティング部 広報・PR担当 藤沢

導入事例に株式会社西友 様 を掲載しました!

導入事例に、株式会社西友様の事例「RPAからV-ONEクラウドへリプレイスして75%削減‼約1,500件/月・610時間の膨大な消込作業が140時間に!!」を掲載いたしました。
 
V-ONEクラウドの詳細については製品ページをご参照ください。
 

導入事例に株式会社カカクコム 様 を掲載しました!

導入事例に、株式会社カカクコム様の事例「月次債権レポートの作成時間を大幅に削減!」を掲載いたしました。
 
V-ONEクラウドの詳細については製品ページをご参照ください。